マウスピース矯正
矯正治療は痛みを伴う治療です。
常に痛みがあるわけではありませんが、歯を動かす時に力をかけるため、それによる痛みが生じるほか、装置がお口の中の粘膜に触れることによって起こる痛みがあります。
矯正治療をする場合には、初めて感じる痛みに戸惑うこともあるでしょう。
今回は、矯正治療で痛みがある時の対処方法を解説していきます。
Contents
プルチーノ歯科矯正歯科東京院で行っている矯正歯科のご案内
最初に当院で行っている矯正歯科治療の紹介をします。
プルチーノ歯科矯正歯科東京院では、目立たない矯正治療と言われる「インビザライン」のほか、従来からのワイヤー矯正も対応しています。
また、矯正専門の歯科医師が矯正治療の対応をしていますので、ワイヤー矯正とインビザラインを組み合わせ、両方のメリットを生かした治療も行っています。
矯正治療でどうして痛みが出るの?
矯正治療の痛みには、「歯が動くことによる痛み」と「矯正装置が粘膜に当たることによる痛み」の2種類があります。それぞれの痛みについて詳しく解説していきます。
歯が動くことによる痛み
歯は、歯槽骨という骨によって支えられており、動かしたい方向に力をかけると、歯槽骨が吸収されて歯が動きます。骨が吸収される時に、痛みの原因となる物質が出て痛みが出ます。
矯正治療を行っていると、歯が動くことによる痛みは必ず出てきます。
特に矯正を始めたばかりや、装置の調整を行った直後、新しいマウスピースを装着した直後は痛みが出やすくなります。
痛みの程度には個人差がありますが、痛みのピークは2〜3日程度で徐々に弱くなります。
矯正装置が粘膜に当たることによる痛み
矯正装置のブラケットやワイヤーが粘膜に当たると、粘膜に傷ができて痛みが出ることがあります。またマウスピースを使う場合でも、マウスピースの縁の部分が粘膜に強く当たると傷ができることがあります。
口の中の粘膜が傷つくと、口内炎を引き起こすことがあり、痛みがしばらく続いてしまうことがあります。
矯正中に痛みが出てしまった場合、休診日でもできる対処法
歯が動くことによる痛みが強い場合には、次の対処方法があります。
・食事の内容に注意する
・患部を冷やす
・痛み止めを服用する
それぞれの方法について解説していきます。
食事の内容に注意する
歯に痛みが出ている時は、歯に力が入らずうまく噛めないことがあります。また噛める場合でも強く噛むことによって、痛みが増してしまうことがあります。
少ない力で噛むことができる柔らかい食べ物を食べるようにしましょう。
例えば、お粥やうどん、ヨーグルトなどが最初は良いでしょう。
痛みのピークは2〜3日ですので、痛みが和らいできたら、徐々に硬さのある食べ物に変えていきましょう。
患部を冷やす
歯が動くことによって痛みが出ている場合には、痛みが出ている部分を冷やすことも有効です。保冷剤や冷湿布を使用して、冷やして様子をみるようにしましょう。
ただしあまり頻繁に冷やしてしまうと、矯正力が弱まってしまうことがあります。寝る前などは体が温まって痛みが出やすいので、痛みで眠れない時に短時間だけ冷やすなどの方法が良いでしょう。
痛み止めを服用する
痛みが強い場合には、痛み止めを服用しましょう。歯科医院で処方してもらうか、市販のものを使用する場合には歯科医師に相談の上で服用するようにしましょう。
常に痛み止めを服用するのは、良くありません。
痛みのピークは2〜3日程度ですので、ピーク時の対応として行うようにしましょう。
矯正中の痛み、歯科医院での対応方法
歯が動いていることによる痛みは、仕方がないことでもあります。
歯が動いている以上は、必ず痛みが出てしまうからです。多少の我慢は必要かもしれません。ただし眠れないほどの痛みが続く場合には、歯科医師に相談をするようにしましょう。
矯正力を弱めると、治療期間が長くなってしまうリスクがあります。今後の治療計画についてよく話をすると良いでしょう。
矯正装置が粘膜に当たることによって痛みが生じている場合には、次のような対処方法があります。
装置の粘膜が触れる部分にワックスを使用する
主にブラケット矯正で、唇や頬の粘膜に装置が触れる場合には、触れる部分をワックスで覆って刺激を少なくする方法があります。
歯科医院で渡すワックスは粘土のような性状になっているので、小さくちぎり、痛みがある部分の装置にワックスを付けるだけです。
付け方については歯科医師や歯科衛生士が説明いたします。
装置の形状を調整する
粘膜に当たる部分の装置が調整できる部位の場合には、触れないように形状を調整していきます。
マウスピース装置の場合には、縁部分を少し削るだけで、痛みが緩和されることもあります。お口の中を歯科医師が診て、調整を行います。
粘膜の痛みがある場合には、通院時に痛みの内容を歯科医師やスタッフに伝えるようにしましょう。次の予約まで時間がある場合には、電話で連絡をし、必要であれば受診するようにしましょう。
矯正治療の種類と痛みの特徴
マウスピースを利用する「インビザライン」と従来からある「ブラケット矯正」について、それぞれの痛みの特徴を解説していきます。
インビザラインの痛みの特徴
インビザラインは透明のマウスピースを装着して、歯に力をかけていく矯正治療法です。
歯にかかる力がブラケット矯正よりも弱くなるため、痛みが少ないと言われています。
とはいえ、矯正開始直後やマウスピース交換直後は、痛みが出ることが多いです。
3日程度で痛みは少なくなることが多いですが、痛みのピーク時には、痛み止めを服用するなどして対処するようにしましょう。
マウスピースは表面が滑らかなので、装置が粘膜に触れることによる痛みは少ないことが多いです。
ただしマウスピースの縁部分が当たってしまうと痛みが出ることがあるので、その場合は歯科医院に連絡をして、調整してもらうようにするのが良いでしょう。
次回の通院予定まで期間が空いている場合には、歯科医院に連絡をして、早めに受診をするのが良いでしょう。
ブラケット矯正の痛みの特徴
ブラケット矯正は、装置の調整直後〜1週間程度痛みが出ることがあります。矯正力がしっかりとかかるので、痛みが強い場合があります。
痛みのピーク時には、痛み止めを服用するなどして対処するようにしましょう。
歯の表面にブラケット装置を取り付け、そこにワイヤーを通して歯に力をかけていきます。装置の形状が複雑で、粘膜に触れやすいので、傷ができてしまい痛みが出ることがあります。
口内炎になってしまった場合には、軟膏を塗布することで治りが早くなることがあります。
装置をワックスでカバーする方法がありますので、傷ができやすい場合には、歯科医師に伝えるようにしましょう。
プルチーノ歯科矯正歯科東京院の診療日・診療時間のご案内
山手線田町駅から徒歩1分、都営浅草線三田駅から徒歩3分のプルチーノ歯科矯正歯科東京院では、矯正中の痛みが強い場合など、急な受診の場合でもアクセスも良く通いやすい環境です。隣接の駐車場もあるので、お車やバイクの方でも安心です。
矯正中に痛みなどのトラブルがあった場合には、まずは受付にお電話をお願いします。確認して対応させていただく時間をご案内させていただきます。連絡が難しい場合には、24時間対応のネット予約もありますので、ご利用ください。
診療時間は、月曜〜金曜までは10時から19時まで、土曜日曜祝日は9時〜17時半までとなっています。