三田駅すぐの田町の歯医者【プルチーノ歯科・矯正歯科東京】

三田駅すぐの田町の歯医者【プルチーノ歯科・矯正歯科東京】

インビザライン

三田で人気の矯正歯科・歯医者を探している方へ!矯正の専門歯科医が在籍する三田駅のクリニック

鶴田 祥平

この記事の監修者。医療法人鸞翔会の理事長でプルチーノ歯科・矯正歯科の歯科医師。

一般歯科治療成人矯正治療小児育成矯正インプラント治療ホワイトニング予防歯科治療などお口のお悩みに幅広くお応えしています。
詳しくはスタッフ紹介のページをご覧ください。

医院へのアクセス・診療時間については各医院のHPをご覧ください。

プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院
プルチーノ歯科・矯正歯科 神宮前院
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院
プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院

三田で、歯医者や矯正歯科を探している方へ。

三田駅から徒歩3分の「プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院」は、透明なマウスピース矯正「インビザライン」を中心とした、目立ちにくい矯正治療を提供する歯医者です。

矯正治療全般の知識・経験が豊富な「インビザライン認定医」が、患者さん一人ひとりに合わせた治療計画をご提案します。

「矯正って目立つのが気になる」「本当に自分に合った矯正方法なの?」といったご不安やお悩みをお持ちの方は、まずは無料矯正相談へお越しください。

ご予約はWebまたはお電話にて随時承っております。

今回は、三田にある当院が人気の理由や口コミ・評判、矯正装置の種類や料金などについて解説します。

三田駅から徒歩3分|プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院が人気の理由

プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院は、一般歯科治療をはじめ、矯正治療やインプラント、ホワイトニング、訪問診療など、幅広い治療をおこなう歯医者です。

東京23区内や千葉、埼玉、神奈川県内はもちろん、遠方からも多数の患者さんにご来院いただいております。

アクセスの良さ:田町駅から徒歩1分・三田駅から徒歩3分

プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院は、JR田町駅からは徒歩わずか1分、都営三田線・浅草線の三田駅からも徒歩3分と、駅近で通いやすい歯医者です。

お仕事帰りやお買い物のついでに、気軽に立ち寄ることが可能です。

初めてご来院される方や、遠方からお越しの方でも、主要駅から近いため迷わず到着できます。

最新の治療技術:透明なマウスピース矯正「インビザライン」

当院では、透明なマウスピース型矯正装置「インビザライン」を中心とした矯正治療を行っております。

インビザラインは、従来のワイヤー矯正と異なり、薄く透明なマウスピースを使用するため、装着していても周囲からほとんど気づかれることがありません。

「矯正装置が目立つのが気になる」といった方にも、おすすめできる治療法です。

ワイヤー矯正に比べて痛みや違和感が少ないことも特徴です。

ご自身で簡単に取り外しができるため、お食事や歯磨きの際も普段通りに行え、口腔内を清潔に保てます。

ワイヤー矯正に比べて通院回数が少なく済むことも、インビザラインの大きなメリットです。

忙しい毎日を送る方でも、無理なく治療を続けられます。

矯正治療にホワイトニングもできるといった、嬉しい特徴もあります。

専門性が高い治療:インビザライン矯正認定医が在籍!

当院は、インビザラインの治療実績が特に豊富で、高度な技術を持つ歯科医院にのみ与えられる「インビザライン・ブラックダイヤモンド・プロバイダー」に認定されております。

インビザライン・ブラックダイヤモンド・プロバイダーとは、インビザラインを提供する医療機関の中でも、年間症例数が401症例以上と多く、卓越した技術と経験を持つことを示す上位ランクの称号です。

インビザラインの本社であるアライン・テクノロジー社によって厳格な基準にもとづいて審査され、ごく限られた歯科医院のみが認定を受けています。

口コミや評判

プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院の口コミを紹介します。

いつも丁寧な診察をありがとうございます。
インビザラインを続けて4年ほど経ちましたがすっかり歯並びも良くなり、満足しています。2年弱通ってますが、歯並びがとても綺麗になりました。ありがとうございました。マウスピース矯正を受けました。丁寧で分かりやすくスタッフさんの対応が良かったです!オススメです!マウスピースによる歯の矯正をお願いしています。ちょっとした困り事でも親身になって聞いて下さりすぐに解決策を提案下さります。また予約も取りやすくて会社員にとってはとても有難いです。

 

当院には、インビザライン矯正の専門知識と豊富な経験を持つ、インビザライン矯正認定医が在籍しております。

インビザライン矯正認定医は、インビザラインを提供するアライン・テクノロジー社が公式に認定したドクターであり、常に最新の知識・技術を習得し、患者さん一人ひとりに最適な治療計画をご提案することが可能です。

技術の高さだけでなく、患者さんに心からリラックスして治療を受けていただけるよう、ホスピタリティあふれる対応を何よりも大切にしています。

初めての方や、矯正治療に不安を感じている方も、どうぞ安心してご相談ください。

どんな些細な疑問やご要望にも、親身になってお答えいたします。

自分に合った矯正方法を選べる!豊富な矯正装置の種類と費用

当院では、豊富な種類の矯正装置を取り扱っています。

  • インビザライン
  • 審美的なワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正

 

インビザライン

インビザラインは、カスタムメイドのアライナー型矯正装置を使った目立ちにくい矯正方法です。

上下の歯にアライナー(透明のマウスピース型の装置)を装着することで、歯並びを改善できます。

患者さんのお口の中を3Dスキャンしたデータを使って、数十枚のアライナーを作製し、決められた期間、順番通りに装着していただくことで、計画的に歯並びを整えることが可能です。

審美的なワイヤー矯正

当院では、見た目に配慮した「審美的なワイヤー矯正」もご提供しております。

従来の金属製の装置とは異なり、歯の色に近いセラミックやプラスチック製のブラケット、ホワイトワイヤーなどを使用することで、矯正装置が目立ちにくく、より自然な口元で治療を進めることが可能です。

裏側矯正

当院では、歯の裏側に矯正装置を装着する「裏側矯正(舌側矯正)」にも対応しております。

装置が外側から見えないため、「矯正していることを知られたくない」「人前に出る仕事なので、装置が目立つのは困る」といった方に人気です。

周囲の視線を気にすることなく、矯正治療を進めたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

部分矯正

当院では、インビザラインを使った部分矯正にも対応しております。

前歯の軽度なズレやすきっ歯など、軽度な不正咬合や部分矯正に特化した「インビザライン・ライト」は、14枚のアライナーで治療できる場合に適用され、通常のインビザラインよりも費用や治療期間を抑えられる点がメリットです。

26枚までマウスピースを使える「インビザライン・モデレート」も取り扱っております。

小児矯正

大切なお子さんの歯並び、将来のために今できることを始めませんか?

当院では、お子さんの成長に合わせた2種類のマウスピース矯正をご用意しています。

「プレオルソ」は、お口周りの筋肉を鍛え、正しい顎の成長を促すことで、自然な歯並びへと導く、取り外し可能なマウスピース型矯正装置です。

「インビザライン・ファースト」は、永久歯が生え揃う前の、乳歯と永久歯が混在する時期に特化した、透明で目立ちにくいマウスピース矯正です。

どちらの治療法が適しているかは、お子さんの年齢や歯並びの状態によって異なります。

当院では、治療をがんばられたお子さんに、キシリトール100%のグミのガチャガチャができるコインをお渡ししています。

矯正治療のQ&A

矯正治療に関するよくある疑問や不安に、Q&A形式でお答えします。

矯正治療を検討されている方や治療中の方は、ぜひ参考にしてください。

矯正治療は痛いの?

矯正治療では、歯が動く際に痛みを伴う場合があります。

しかしながら、インビザラインは、個々のアライナーが歯全体を包み込むように設計されており、多方向から均等かつ優しく力を加えることで、他の矯正方法と比較して痛みを軽減できるのが特徴です。

特に、過去にワイヤー矯正を経験された患者さんからは「以前の治療に比べて、痛みが格段に少ない」とのお声を多数いただいております。

新しいアライナーに交換した直後は、歯に加わる圧力がやや強くなるため、患者さんによっては痛みを感じられる場合もありますが、2~3日程度で気にならなくなる場合がほとんどです。

もし、違和感や痛みが続くようでしたら、ご遠慮なく担当歯科医師にご相談ください。

治療期間はどれぐらいかかるの?

治療期間は、患者さんの年齢や、歯並び、噛み合わせの状態などによって大きく異なります。

短期間で済む簡単な装置を用いる場合もあれば、成長発育を考慮した治療では期間が延長される場合もあります。

矯正治療は何歳まで受けられますか?

矯正治療は、歯ぐきや歯を支える歯周組織が健康であれば、年齢制限はありません。

しかし、大人は子供に比べて組織の代謝が低く、歯周病にかかっている可能性もあるため、歯を動かす前に、これらの状態を改善するための処置が必要となり、その分時間がかかる場合があります。

費用の分割払いはできるの?

当院は、株式会社ジャックスのデンタルローンを採用しており、低金利で最大120回の治療費の分割払いが可能です。

デンタルローンにご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

無料矯正相談を行っております

「歯並び、ちょっと気になるけど、矯正ってどうなんだろう…?」「矯正治療って、時間もお金もかかりそう…」

そんな風に、矯正治療についてお悩みの方は、まずはプルチーノ歯科・矯正歯科 東京院の無料矯正相談へお気軽にお越しください。

■無料矯正相談のここがポイント!

  • すべて無料!: カウンセリング料、診察料、そして歯並びシミュレーションまで、すべて無料でご提供。費用は一切かかりません!
  • どなたでも大歓迎!: 当院に通院中の方はもちろん、初めての方も大歓迎です!
  • 3Dシミュレーションで未来の歯並びをチェック!: 最新の3Dスキャナーを使ったシミュレーションで、治療後の歯並びのイメージを実際に目で見て確認できます。「どんな風に変わるの?」という疑問も、その場で解消!
  • 治療プランを詳しくご説明::シミュレーション結果をもとに、おおよその治療期間やリスク、治療の流れなど、気になることを何でもご相談いただけます。

 

まとめ

プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院は、田町駅から徒歩1分、三田駅からも徒歩3分と、通いやすい場所にある歯医者です。

透明なマウスピース矯正「インビザライン」を中心に、患者さんのライフスタイルに合わせた目立ちにくい矯正治療をご提案しています。

インビザラインの豊富な治療実績を誇る「インビザライン・ブラックダイヤモンド・プロバイダー」認定院であり、経験豊富な「インビザライン矯正認定医」が在籍していることも強みです。

インビザラインだけでなく、審美的なワイヤー矯正や裏側矯正、部分矯正、小児矯正など、幅広い矯正装置を取りそろえ、多様なニーズに対応しています。

「矯正って痛そう…」「費用はどれくらいかかるんだろう?」「私に合った矯正方法って何だろう?」などの疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ一度、プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院の無料矯正相談へお越しください。

カウンセリング、診察、3Dシミュレーションがすべて無料なので、費用は一切かかりません。

ご予約はお電話または24時間Web予約にて承っております。

公的医療保険が適用されない自由診療について
インプラント治療

インプラント治療とは、歯を失った箇所に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着して補う治療法です。これまでの入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと咬める歯を取り戻す治療法です。健康な歯を削ることなく治療することも可能です。プルチーノ 歯科・矯正歯科 東京では、事前の診査・診断、治療計画をしっかりと行い、安全に配慮したインプラント治療を行っております。インプラントに関するお悩みなどございましたらいつでもお気軽にご相談ください。

施術の価格
インプラント埋入施術 ¥450,000円(税込¥495,000円)〜¥550,000円(税込¥605,000円)
サージカルガイド使用/10年保証込み
(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
インプラント治療は外科治療を伴うため、術後の痛み・腫れや出血などが発生する場合があります。ほとんどの場合は時間の経過とともに症状が改善します。施術の際、静脈内鎮静麻酔を行う場合は一時的にふらつきが生じることがあります。手術中にドリルやインプラント体が神経や血管を傷つけることがあると、神経麻痺や大量出血する危険性があります。これは治療前の精密な診査によって神経や血管の位置を正確に把握することで回避することができます。インプラントも歯と同様に術後のメインテナンスは必須です。
審美治療

セラミック製の⼈⼯⻭を⽤いて⻭の⽋損した部位を補ったり⻭列を整えたり、特殊な薬剤やライトを使⽤して⻭を漂⽩するなどして、美しい⼝元をつくります。

施術の価格
セラミック治療 ¥80,000円(税込¥88,000円)〜¥170,000円(税込¥187,000円)
ホワイトニング ¥12,000円(税込¥13,200円)〜¥60,000円(税込¥66,000円)
(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
  • 【ホワイトニング】
    ホワイトニング剤の刺激により、施術中あるいは施術後に冷たいものが⻭にしみる知覚過敏症状をともなうことがあります。
  • 【セラミック治療】
    ⻭を削ることとなります。また場合によっては、治療箇所周囲の健康な⻭を削ることもございます。⻭を削ることで痛み・しみ・知覚過敏が起こることsがあります。被せ物や詰め物は経年劣化する場合があります。
インビザラインを用いた矯正治療
施術の価格
¥880,000(税抜:¥800,000)~¥1,100,000 (税抜:¥1,000,000)
(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用

全ての医療と同様に歯科矯正治療にも潜在的なリスク・副作用があることをご理解ください。
※すべてのリスクや副作用が生じるわけではありません。

  • ・最初は矯正装置の装着による不快感や痛み等が生じることがあります。
  • ・歯の動き方には個人差があるため、当初予想されていた治療期間より延長する可能性があります。
  • ・矯正治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病の罹患リスクが高まります。そのため、丁寧な歯磨きや、定期的なメンテナンスを受けることが重要です。
  • ・歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることが稀にあります。また、歯ぐきがやせてラインが下がることがあります。
  • ・ごく稀に歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ・ごく稀に歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • ・矯正治療中は咬み合わせが変化することで、一時的に顎関節に負担がかかり「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • ・様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • ・歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  • ・何らかの要因で矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • ・矯正装置を外す際に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、被せ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  • ・矯正装置が外れた後も、保定装置を指示通りに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • ・装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療 (修復物)などをやり直す可能性があります。
  • ・あごの成長発育によってかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • ・矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。
⻭列矯正⽤咬合誘導装置(プレオルソ)について

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)は、歯を直接的に動かす一般的な矯正ではなく、お口周りの筋機能(口腔周囲筋)を鍛える治療です。マウスピースを装着して、顎骨の成長を阻害する口呼吸や舌の位置を正常に補正し、永久歯がきれいに生えるスペースを確保することによって、将来的な歯並び、咬み合わせを良い方向へ導きます。

施術の価格
  • インビザラインファースト+ プレオルソ(6-10歳)
    ⼀期治療 ¥550,000
  • インビザラインファースト+ プレオルソ(6-10歳)
    ⼆期治療 ¥440,000
施術のリスク・副作用

全ての医療と同様に歯科矯正治療にも潜在的なリスク・副作用があることをご理解ください。
※すべてのリスクや副作用が生じるわけではありません。

  • ・最初は矯正装置の装着による不快感や痛み等が⽣じることがあります。
  • ・⻭の動き⽅には個⼈差があるため、当初予想されていた治療期間より延⻑する可能性があります。
  • ・矯正治療中は、装置が付いているため⻭が磨きにくくなります。むし⻭や⻭周病の罹患リスクが⾼まります。そのため、丁寧な⻭磨きや、定期的なメンテナンスを受けることが重要です。
  • ・⻭を動かすことにより⻭根が吸収して短くなることが稀にあります。また、⻭ぐきがやせてラインが下がることがあります。
  • ・ごく稀に⻭が⾻と癒着していて⻭が動かないことがあります。
  • ・ごく稀に⻭を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • ・矯正治療中は咬み合わせが変化することで、⼀時的に顎関節に負担がかかり「顎関節で⾳が鳴る、あごが痛い、⼝が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • ・様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • ・⻭の形を修正したり、咬み合わせの微調整を⾏ったりする可能性があります。
  • ・何らかの要因で矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • ・矯正装置を外す際に、エナメル質に微⼩な⻲裂が⼊る可能性や、被せ物(補綴物)の⼀部が破損する可能性があります。
  • ・矯正装置が外れた後も、保定装置を指⽰通りに使⽤しないと後戻りが⽣じる可能性が⾼くなります。
  • ・装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし⻭の治療(修復物)などをやり直す可能性があります。
  • ・あごの成⻑発育によってかみ合わせや⻭並びが変化する可能性があります。
  • ・矯正⻭科治療は、⼀度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。
薬機法において承認されていない
医療機器を用いた治療について

当院では、医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない医療機器を用いた治療 である「インビザライン・システムを用いた矯正治療」を行っています。
未承認医薬品・医療機器(以下、「未承認医薬品等」とする)について、当サイト内で治療法等を記載するため、厚生労働省が定める医療広告ガイドラインに従い、「未承認医薬品等であること」「入手経路等」「国内の承認医薬品等の有無」「諸外国における安全性等に係る情報」について掲載いたします。

未承認医薬品であること

当院の歯列矯正にて使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、海外の工場で製作されるため、薬機法における医療機器として承認されておらず、また歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。

国内で作製されるものであっても、患者様ごとにつくられるカスタムメイド品のため、薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

国内の承認医薬品等の有無
日本国内にも、マウスピース型カスタムメイド矯正装置を作製しているメーカーがあります。当院が使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)以外に、日本で承認を得ている矯正装置を使った治療法があります。
入手経路等
当院が治療に用いるマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
諸外国における安全性等に係る情報
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。
2020年10月現在までで、世界100ヶ国以上の国々、900万人をこえる患者様が矯正治療を行いましたが、重大な副作用の報告はありません。