医院からのお知らせ
歯医者さんが怖い人は多い?安心して歯科治療を受けるためのポイントを解説!
25.02.14
カテゴリ:医院からのお知らせ

「歯医者さんが怖い」という人は、少なくありません。
過去の治療経験のトラウマや、漠然としたイメージにより、歯科医院の通院を避けている人は多いのではないでしょうか。
今回は「歯医者さんが怖い」と感じている人が、安心して歯科治療を受けるためのポイントを詳しく解説していきます。
Contents
歯医者を怖いと感じる理由は、人により様々だと思います。
「なぜ自分は歯医者が怖いのか」と自覚することで、歯科治療の苦手意識を克服し、受診できるようになるきっかけになるかもしれません。考えられる理由をいくつか紹介していきます。
治療中に痛みを感じたことがある
過去に歯科治療を受けた際に、「痛い」と感じたことがあると、その時の記憶を思い出し、恐怖心を感じてしまうことがあります。実際に治療を受けていなくても、テレビやメディアで、歯科治療で痛みを感じているシーンを思い出すだけで、恐怖心が生まれてしまう人もいます。
歯科治療は、確かに痛みを伴うことがありますが、基本的にしっかりと麻酔が効いていれば痛みは感じません。後ほど解説しますが、当院では局所麻酔に伴う不快感を軽減させるための工夫も行なっています。
過去の治療にトラウマがある
痛みだけでなく、小さな頃に押さえつけられて治療をした経験などがあると、歯科治療自体がトラウマになっていることもあります。
このような場合は少しずつ克服していく必要があります。
何をされるのかわからないという不安
歯医者の治療に関わらず、未知のものに不安を感じるというのはとても自然なことです。
治療でされることを色々と想像してしまい、恐怖心に変換されてしまうこともあるでしょう。
治療内容について説明をしっかりしてもらう歯科医院を選ぶことで、安心して治療を受けられるようになるでしょう。
歯科医師やスタッフとのコミュニケーションの不安
虫歯や歯周病を長く放置してしまった方は、「歯科医師に怒られるのではないか」と不安を感じてしまう場合も少なくありません。
虫歯や歯周病を放置しても、当院では怒るようなことはありません。現在の状態を知り、そこから良くなるようにしていきましょう。
嘔吐反射の恐怖
嘔吐反射は、字の如く反射的にえづく身体の作用です。嘔吐反射が強い方は、歯科治療で器具を口の中に入れると、オエっとなってしまいます。嘔吐反射が辛く、歯科治療に恐怖心を抱いてしまう場合があります。
歯科治療の音への恐怖
歯科治療では、歯を削る時に「キーン」という独特の音がします。
音のイメージにより痛みを連想し、恐怖心を感じることがあります。
歯科医院を怖いと感じる方の中には、歯科治療に対して極端な不安や恐怖がある場合もあるでしょう。歯科治療に対する恐怖により、心や体が過剰に反応してしまう「歯科恐怖症」というものがあります。
歯科治療を受けようとしたり、歯科治療のことを考えた時に、次のような状態が起こる場合には、歯科恐怖症に当てはまるかもしれません。
- 動悸や眩暈がする
- 大量の発汗が起こる
- 過呼吸が起こる
- 身体がこわばる
- 治療時に吐き気が起きる
- 恐怖心で診療台に座れない
- 意識を失ってしまう など
では、歯科恐怖症の方は、どのような対策をしたら良いでしょうか。
歯科恐怖症を克服するためには、まず自分の恐怖心に向き合い、それがどこから来るものなのか、しっかりと理解をすることが大切です。
ご自身での解決が難しい場合には、心療内科等のサポートが必要になることもあります。その場合はご案内・ご紹介させていただくこともあります。
歯科医院では、治療前に患者様が不安に感じること、わからないことなどをじっくりお話しするカウンセリングの機会を設けています。
無理に治療を進めることはしません。
歯医者さんが怖い人は多い?安心して歯科治療を受けるためのポイントを解説!
どうしても歯科治療の恐怖心が強い方には、眠ったような状態で治療ができる静脈内鎮静法を利用する方法もありますのでお尋ねください。
当院では、歯科治療での痛みや不快感を軽減し、患者様にリラックスして治療を受けていただけるように取り組んでいます。
歯科医院が苦手な人でも、通いやすい歯科医院になるように目指しています。
痛みに配慮した治療
治療中の痛みに最大限配慮した治療を行なっています。
歯科治療はしっかり局所麻酔が効いていれば、痛みを感じることはありません。
しかし麻酔自体に不快感を感じる人もいます。
当院では、コンピューター制御の麻酔器の設備があります。コンピューター制御の麻酔器を利用すると、不快感の少ない適切な速度で麻酔薬を注入することができます。
音への配慮
当院では、歯を削る音が怖い方への配慮をしています。
歯医者での削る音が苦手という患者様は多くいらっしゃいます。当院ではできる限り音の小さい器具を用意しているので、安心して治療を受けていただけます。
可能な限り削らない治療
当院では、可能な限り削らない治療を行なっています。
歯は削ってしまったら元には戻りません。できる限り、削らずに保存する治療を心掛けております。
歯科医院というと、「怖い」「痛い」というイメージがついてしまっている大人は少なくありません。ひと昔前までは、無痛治療の取り組みをしている歯科医院が少なく、我慢しながら治療を受けるという状況が頻繁に見られたからかもしれません。
しかし、今は違います。
歯医者さんは、虫歯や歯周病になる前に予防をしたり、見た目を美しくするために通院するなど、気軽に受診していただけるクリニックになっています。
治療に関しても、できるだけ痛みや不快感を抑えた治療を行なっており、安心して通院していただけます。
お子様は、これから将来的に歯科医院に通院する機会があるでしょう。お口の健康を守っていくためにも、「歯医者嫌い」になって欲しくないと考えています。
大人からの言葉で「歯医者は怖いところ」というイメージを植え付けないように注意してください。何かの罰で「歯医者さんに連れていくよ!」というのも止めるようにしてください。
当院の予約は、受付時間内の電話予約、または24時間対応のWeb予約を利用することができます。
「歯科治療が怖い」と感じる方は、予約の際にその旨をスタッフにお伝えいただくと安心です。こちらからも事前に歯科治療が怖いと感じる内容について、確認させていただくことがあります。できるだけ、安心して治療を受けていただけるよう、準備をしてお待ちしております。
まずは勇気を持ってご連絡をください。
通院が大変だと、せっかく通えるようになっても、面倒になってしまう場合や、足が遠のいてしまう場合があるでしょう。特にこれまで歯科治療に恐怖心があった方では尚更です。
当クリニックは、駅近のアクセスの良い立地にありますので、安心して通院していただけます。
当院までのアクセス
- JR山手線、京浜東北線「田町」駅から徒歩1分
- 都営浅草線、三田線、「三田」駅から徒歩3分
当院は、商業施設内にあり、隣接した駐車場があります。お車やバイクの方でも通院していただけます。
診療時間のご案内
月・火・水・木・金曜日 10:00〜19:00
土・日・祝日 9:00〜17:30
※臨時休診もございますので、詳しくはお問い合わせください。
当院では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、予防に重点をおいた予防歯科診療、歯を美しく見せる審美歯科治療などにも対応しています。
<診療科目>
一般歯科・矯正歯科(成人矯正)・小児歯科(小児育成矯正・食育指導)・口腔外科(親知らずの抜歯など)・インプラント・予防歯科・歯周病治療・審美歯科・ホワイトニング
「歯医者さんが怖い」という方は、クリーニングなどの受けやすい施術から受けてみるのはいかがでしょうか。