インビザライン
「インビザラインで、周囲に気づかれずに出っ歯治療をしたい」
「出っ歯の専門医がいる田町駅の歯科医院を知りたい」
「キレイな横顔になりたい」
専門的には「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」と呼ばれる「出っ歯」は、口元の見た目にお悩みの方が多い不正咬合の一つです。
「人に出っ歯を治していることを知られたくない」「仕事上、シルバーの矯正器具はNG」という方に人気なのが、透明なマウスピース型矯正「インビザライン」です。
世界的に有名で症例数も多い「インビザライン」ですが、すべての出っ歯を治せるわけではなく、治せる場合と治せない場合がございます。(※)
出っ歯をしっかり治すために最も大事なことは、矯正治療の専門知識を持つ歯科医師による一人ひとりに合った診断・治療計画です。
今回は、田町駅から徒歩1分・三田駅から徒歩3分の「プルチーノ歯科東京院」の出っ歯治療の特徴について解説していきましょう。
Contents
出っ歯とは?
出っ歯とは、上の前歯が前方に出ている状態のことで、上顎前突(じょうがくぜんとつ)とも呼ばれます。
「出っ歯が気になって人前で口が開けられない」「口が閉じにくい」など、見た目や機能性にコンプレックスをお持ちの方が多い歯並びです。
出っ歯は、大きく分けて、歯並びによる出っ歯と、骨格が原因の出っ歯の2種類があります。
軽度の出っ歯の場合はインビザラインで対応できますが、重度の出っ歯や骨格が原因の場合は外科手術が必要な場合もあります。
出っ歯をしっかり治すためには、出っ歯の治療経験が豊富な歯科医師による正しい治療計画が不可欠です。
出っ歯のデメリット
出っ歯をそのまま放置していると、以下の3つのデメリットがあります。
- デメリット①:上の前歯の歯ぐきが目立つ
- デメリット②:むし歯や歯周病になりやすい
- デメリット③:前歯で噛み切れない
以下でそれぞれについて詳しく解説しましょう。
デメリット①:上の前歯の歯ぐきが目立つ
大きく口を開けて笑ったときに、上の前歯の歯ぐきが目立つ歯並びです。
そのため、顔貌に自信が持てなくなり、コンプレックスに繋がることがあります。
デメリット②:むし歯や歯周病になりやすい
出っ歯になると、口をしっかり閉じられないことが多いため、口呼吸になりやすくなるのがデメリットです。
口腔内が乾いてドライマウスになり、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。
デメリット③:前歯で噛み切れない
前歯が突出していて噛み合わせが悪いため、前歯で噛み切ることが難しく、上手く咀嚼できない歯並びです。
奥歯でしか噛めないので、奥歯に大きな負担をかけてしまいます。
出っ歯の原因が「全体的な噛み合わせの悪さ」の場合は、奥歯でも上手く咀嚼できず、消化機能に負担をかけることもあります。
出っ歯の原因
出っ歯の原因として考えられるのは、以下の5つの原因です。
- 原因①:遺伝的な要因
- 原因②:上顎の成長不足
- 原因③:舌癖
- 原因④:口呼吸
- 原因⑤:柔らかい食事が多い
以下でそれぞれについて詳しく解説しましょう。
原因①:遺伝的な要因
生まれつき上顎が前に出ている、下顎が小さい、上顎の幅に対して前歯が大きいなど、遺伝的な要因で出っ歯になることがあります。
原因②:上顎の成長不足
上顎が十分に成長しなかった場合、歯をキレイに並べるための顎のスペースが不足し、一部の歯が押し出されて出っ歯になりやすくなります。
原因③:舌癖
舌で前歯を押したり、指しゃぶりをしたり、爪や舌を噛んだりする癖があると、出っ歯になりやすくなります。
原因④:口呼吸
口呼吸は常に口が開いた状態になるため、唇の筋肉が衰えてしまいます。
その結果、唇が前歯を抑えられなくなり、徐々に出っ歯になることがあるのです。
つい口呼吸になってしまう方は、早めに鼻呼吸に変えることをおすすめします。
原因⑤:柔らかい食事が多い
柔らかい食事ばかりしていると、出っ歯になることがあります。
柔らかい食事は前歯で噛むことが多く、舌が前方に出て前歯を押してしまい、出っ歯になるのです。
プルチーノ歯科東京院では「インビザライン(invisalign)」による出っ歯治療を行っております
当院では、「インビザライン」による出っ歯治療を行っております。
インビザラインとは、1999年にアメリカで販売開始され、2006年から日本でも販売された矯正方法です。
透明なマウスピースによる矯正方法で、従来のワイヤー矯正とは違って「目立ちにくい」「自分で取り外せる」「痛みが少ない」「通院回数が少なくてすむ」などのメリットがあります。
特徴①:インビザライン・ダイヤモンドプロバイダーに認定された歯科医院
プルチーノ歯科・矯正歯科は、インビザラインの歯科矯正治療実績が評価され、「インビザライン・ダイヤモンド・プロバイダー」に認定されております。
インビザラインダイヤモンドプロバイダーとは、年間151症例以上の治療を行った医院に付与される評価です。
インビザラインは、どの歯科医院で治療しても同じ結果になるわけではありません。
当院では、インビザラインについての深い知識と多くの経験を兼ね備えた「インビザライン矯正認定医」が出っ歯治療を担当します。
特徴②:クリンチェックで抜歯した場合としない場合の比較ができる
インビザラインでは、精密検査後に「クリンチェック」という3Dシミュレーションソフトを使って、実際にどのように歯が動いていくのか確認できます。
治療計画が目で見て確認できるため、患者さんのモチベーションアップに繋がります。
抜歯をした場合としなかった場合の比較もできますので、具体例を見ながら判断していただくことも可能です。
特徴③:itero(アイテロ)で精密なマウスピースを作成できる
当院では、「itero(アイテロ)」と呼ばれる3Dスキャナーを使って、お口の中をデジタルスキャニングします。
スティック状のカメラでなぞるだけで高速撮影をすることが可能で、どろっとしたシリコン製の印象材を歯に押し付けて型を取る方法に比べて、患者さんのストレスを大幅に軽減できます。
また、印象材を使ったときよりもはるかに精度が高いマウスピースを作成することが可能です。
インビザラインで出っ歯は治せるのか?
インビザラインで治せるのは、歯並びが原因の出っ歯の場合です。
歯の傾斜によって出っ歯になっているので、外向きになっている歯を内向きに矯正するだけで、突出感がなくなります。
重度の出っ歯や、骨格的なことが原因の出っ歯の場合は、ワイヤー矯正の併用や外科的治療が必要なこともあります。
インビザラインで出っ歯が治らないと言われる理由
「インビザラインで出っ歯は治らない」と言われる理由は、インビザラインがワイヤー矯正に比べて歴史が浅い点にあります。
また、歯を大きく動かすのはワイヤー矯正が得意で、インビザラインは苦手とされてきました。
しかし現在では、インビザラインの症例数が増え、歯を大きく動かすことも可能です。
とはいえ、まだまだ歯科医師の知識・経験に左右されるところがございますので、インビザライン矯正認定医のいる歯科医院で治療を受けることをおすすめします。
インビザラインによる非抜歯の出っ歯治療
インビザラインは、非抜歯矯正を得意とする矯正方法です。
歯列を矯正しながらお口の周りの筋肉も鍛えることで、引っ込めた前歯が長期的に安定します。
出っ歯を治すためには、突出した前歯を引っ込めるためのスペースが不可欠なので、非抜歯の場合は以下の3つの方法で歯列にスペースを作ります。
非抜歯治療①:歯列拡大
狭くなっている歯列を少し横に広げてあげることで、前歯を引っ込めるスペースを作ります。
非抜歯治療②:ディスキング(IPR/アイピーアール)
ディスキング(IPR)とは、歯の表面のエナメル質をわずかに(0.2~0.5mm程度)磨くことで、歯の動かすスペースを作る方法です。
むやみに抜歯をしなくても済むのが大きなメリットと言えます。
非抜歯治療③:大臼歯の遠心移動
奥歯を1本ずつ後ろに移動させることでスペースを作って、前歯を引っ込める方法です。
まず、一番奥の歯を後方に動かし、できたすき間に隣接する歯を動かしていくことで、前歯にすき間を作りだします。
これで前歯がしっかり引っ込めばいいのですが、キレイに並ばない場合は抜歯も検討する必要があります。
インビザライン治療でも、抜歯をした方がキレイな歯並びになる場合もあります
インビザラインを選択しても、必ずしも非抜歯で矯正できるわけではありません。
歯列拡大やIPR、奥歯の後方移動を行っても、歯を動かすスペースが足りない場合は、抜歯が必要なこともあります。
一般的に、抜歯するのは4番目(前歯から数えて4番目)の小臼歯です。
前歯と奥歯の中間にあるので、歯全体の移動量を最小限に抑えられるのがメリットです。
抜歯をすることでキレイなEラインになる場合もありますので、一概に抜歯が悪いわけではありません。
当院では、抜歯ありの場合と抜歯なしの場合を治療前に3Dシュミレーションで比較することが可能です。
患者さんのご希望をしっかりとお聞きし、患者さんがより美しい顔貌になれる方法をご提案いたします。
出っ歯の治療には「2級ゴム」が不可欠です
インビザライン治療では、マウスピースにアタッチメント(※)を付けて、上下の歯にゴムを引っかける「顎間ゴム(ゴムかけ)」を行うことがあります。
ご自身でゴムを引っかけることで、引っ張ったゴムが戻る力を利用して、歯を前後・上下に動かしたり、歯列のズレや噛み合わせ・顎の位置などを整えたりすることが可能です。
通常のゴムより柔らかく、違和感はそこまでありません。
目標とする歯並びに近づけるために、このゴムの使用が不可欠です。
歯がある程度動いたタイミング(矯正治療の半ば~後半)で、顎間ゴムを使った治療が行われます。
出っ歯の治療際には、2級ゴムが使われることが多いです。
2級ゴムとは、上顎の前から3番目の歯と、下顎の前から6番目の奥歯にかけることで、上顎の歯列を後方へ、下顎の歯列を前方へと動かすことができる方法です。
治療計画に応じて、ゴムをかける場所や強さを調整していきます。
※歯の表面に付けるボタンのような装置で、歯の色と同じ合成樹脂を使っているため、見た目の違和感はありません。アタッチメントを付けることで、歯にかかる力の強弱を調整できます。
インビザラインが不向きな出っ歯の症状
以下の3つの出っ歯の症状は、インビザラインでの治療が不向きです。
- 重度の出っ歯
- 骨格が原因の出っ歯
- インプラントや埋まっている歯など、動かせない歯がある
以下でそれぞれについて詳しく解説しましょう。
重度の出っ歯
前歯の重なりが深く、前方への突出具合も大きい場合は、インビザライン単独での治療が難しいです。
骨格が原因の出っ歯
インビザラインで歯並びは整えられても、骨格を変えることはできません。
顎変形症や顎に大きなズレがある場合は、外科手術の併用が必要な場合もあります。
インプラントや埋まっている歯など、動かせない歯がある
インプラントや埋まっている歯は動かせないため、歯列の移動に影響が出ます。
セラミック治療など他の方法を検討する必要があります。
プルチーノ歯科東京院の出っ歯の治療費
インビザラインによる出っ歯の治療費は、部分矯正と全体矯正で異なります。
全体矯正の矯正期間は約1~3年程度で、治療費は770,000円~です。
部分矯正の治療期間は約半年~で、治療費は方顎330,000円~です。
当院では、現金以外に各種クレジットカードでのお支払いも可能で、最大120回払いのデンタルローンもご利用いただけます。
インビザライン全体矯正 | 770,000円〜(毎月4,991円~の分割払いが可能、120回払い、ボーナス払い20回:ボーナス月加算16,224円/月) |
インビザライン部分矯正 | 片顎:330,000円~(毎月3,294円~の分割払いが可能、120回払い、ボーナス払いなし) |
矯正精密検査 | 55,000円 |
調整料:(調整内容が必要な場合のみ) | 抜歯 1本5,500円 アタッチメントの付与/IPR 5,500円 アタッチメントの除去 5,500円 追加アライナー 9,900円 |
※料金については変更になる場合もあるため、お問い合わせください。
出っ歯治療は、インビザライン矯正認定医がいる「プルチーノ歯科東京院」にお任せください
歯並びが原因の出っ歯や、軽度の骨格性の出っ歯は、インビザラインで治療が可能です。
重度の出っ歯や、大きく顎の位置がずれている出っ歯の場合は、外科手術が必要が場合もあります。
プルチーノ歯科東京院では、初診料・カウンセリング料・歯並びシミュレーション料のすべてが無料の矯正相談を行っております。
出っ歯の治療内容、矯正期間、費用が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
他院で「抜歯が必要」と言われた方も、当院では抜歯ありと抜歯なしの両方のシミュレーションができますので、治療完了後のイメージがしやすく、シミュレーション結果を目で見た上で治療法を決定していただくことが可能です。