インビザライン
矯正歯科では、健康な歯を抜歯することがあります。
「健康な歯を抜くなんて……!」と抵抗を感じる方も多いかと思いますが、抜歯をした方が良い歯並びになるケースもあります。
抜歯の前に必ず精密検査や歯並びシミュレーションを行うため、検査結果を聞いて、納得した上でご自身が良いと思う判断をすることが大事です。
今回は、矯正歯科で抜歯をした方が望ましいケースや抜歯する歯、非抜歯矯正との違いなどについて解説していきましょう。
非抜歯矯正で美しい歯並びを目指したい方におすすめの「インビザライン」も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
Contents
矯正歯科では「抜歯」が望ましいケースもある
矯正治療では、必ずしも「抜歯」が必要なわけではありません。
しかし骨格の大きさや歯の大きさとのバランスから、抜歯を選んだ方が最終的に良い歯並びを目指せるケースもあります。
抜歯をしないと歯を並べるスペースが作れない場合は、抜歯を行うのが望ましいでしょう。
狭いスペースに無理やり歯を並べると、どうしても口先がとがった印象になり、美しい横顔「Eライン」を目指せなくなってしまうからです。
また、元の歯並びに戻ろうとする「後戻り」も起こりやすくなってしまいます。
Eライン(エステティックライン)とは?
美しい横顔の条件として、Eライン(エステティックライン)があります。
Eラインとは、鼻先と顎先を頂点にしてつなげた線のことで、その線に唇が接しているか、少し内側にあるのが「理想的で美しい横顔」と言われています。
Eラインを確認するには、人差し指を鼻先から顎に沿うようにあててください。
指に歯や唇があたらない場合、キレイなEラインを描けていると言えます。
美しさの基準というだけでなく、出っ歯や受け口などの不正咬合がある場合は、このような横顔のラインを作ることはできません。
矯正歯科で抜歯が望ましいケース
抜歯が望ましい主なケースは以下の3つです。
- 顎が小さく、歯が整った位置に並ぶスペースがない場合
- 親知らずが今後の歯並びに影響する場合
- 上顎と下顎のズレが大きい場合
以下で、それぞれのケースについて詳しく説明していきましょう。
顎が小さく、歯が整った位置に並ぶスペースがない場合
歯の大きさに比べて顎が小さく、歯と歯の間に十分なすき間がない場合は、抜歯が必要になります。
現代人はやわらかい食べ物を好む傾向があるため、顎があまり発達しない場合があるのです。
その状態で無理やり歯を収めようとすると、収まりきらずにデコボコな歯並びになったり、歯ぐきが下がったり、噛み合わせに影響が出たりします。
親知らずが今後の歯並びに影響する場合
親知らず(第三大臼歯)が今後の歯並びに影響すると予測される場合には、抜歯が必要になる場合もあります。
特に、親知らずが斜めや横向きに生えている場合は、歯列に影響を与えるため抜歯が必要です。
親知らずとは、第二大臼歯の後ろに生える3番目の大臼歯のことです。
上顎と下顎のズレが大きい場合
顎のズレが原因の不正咬合の場合、歯並びや噛み合わせに問題が出てきます。
顎のズレを改善するには外科手術が必要ですが、抜歯をすることで大きく歯を動かせるようになるため、手術をしなくても矯正治療ができるケースもあります。
矯正歯科で抜歯する歯
矯正治療で抜歯する歯は、噛み合わせに影響のない歯を選びます。
機能的な影響が比較的少ないとされる、小臼歯(前から4番目又は5番目の歯)やその付近の歯を抜くことが多いです。
小臼歯は、奥歯と前歯の中間の位置にあるため、歯を動かすのに移動距離が短い点もメリットとして挙げられます。
矯正歯科で抜歯を行うタイミング
基本的に、矯正装置を付ける前に抜歯します。
抜歯をしてスペースを確保してから、歯の移動や嚙み合わせの調整を行っていきます。
顎の成長が期待できるお子さんの場合は、顎の成長を期待して非抜歯で矯正を行う場合もあります。
その後、経過を見ながら抜歯か非抜歯か判断していきます。
お子さんの歯並びが気になる方は、まだ乳歯が残っている6〜10歳の段階で一度ご相談いただけますと幸いです。
非抜歯矯正が得意な「インビザライン」を行っております
当院では、透明なマウスピース矯正「インビザライン」を中心とした矯正治療を行っております。
奥歯の後方移動により、現状の歯並びでスペースがなくても新たにスペースを確保できるため、非抜歯矯正が得意なことが大きな特徴です。
歯のデコボコが軽度な場合や、すきっ歯など歯と歯の間にスペースがある場合などは、非抜歯矯正で対応できる場合が多いです。
インビザラインだけでは治療が難しい症例の場合は、一時的にワイヤー矯正を併用することもあります。
当院では、透明なブラケットとホワイトワイヤーを使用した審美的なワイヤー矯正を採用しております。
インビザラインの特徴①:治療前に、最終的に目指す歯並びを目で見て確認できる
インビザラインでは、矯正歯科治療を始める前に、治療経過や目指すゴール(最終的な歯並び)を3Dシミュレーションで確認することが可能です。
実際に目で見て確認できるため、矯正治療中のモチベーションが持続しやすくなります。
インビザラインの特徴②:過去のインビザラインの矯正臨床データを利用できる
インビザラインでは、全世界における過去のインビザラインの矯正臨床データを利用し、患者さん一人ひとりに合った最も効率的な歯の動かし方を分析することが可能です。
インビザラインの臨床データは常に増加しているため、分析の精度もどんどん向上します。
矯正歯科で非抜歯でスペースを作る方法
歯を移動させる十分なスペースがない歯並びだったとしても、非抜歯で歯を移動するスペースを確保する方法が以下の3つです。
- 歯の一番外側のエナメル質を少し削る(IPR)
- 奥歯を後方移動させる
- 歯列拡大
以下で、それぞれの方法を詳しく解説していきましょう。
歯の一番外側のエナメル質を少し削る(IPR)
抜歯をするほど多くのスペースは必要ないけれど、少しスペースが足りない場合に採用する方法です。
何本かの前歯の両側を磨くように薄く削り、スペースを作ります。
IPRで削るのはエナメル質の表面からわずか0.2〜0.5mm程度のため、処置に痛みを感じることはほとんどなく、その後むし歯になりやすくなることもありません。
奥歯を後方移動させる
奥歯をさらに後方に移動し、他の歯も順次後ろに移動することで、スペースを作る方法です。
遠心移動(えんしんいどう)と呼ばれるこの方法は、インビザラインが得意とする動きです。
場合によっては、親知らずを抜歯することがあります。(親知らずは、曲がって生えてしまっているなどの理由で歯肉が腫れてしまい、抜かなければならないケースが多いです)
歯列拡大
歯槽骨の幅を広げることで、歯を並べるスペースを作る方法です。
基本的には、顎骨の成長過程にあるお子さんに効果的な方法です。
広げる幅はごくわずかなので、フェイスラインなどへの影響はありません。
抜歯・非抜歯矯正について詳しく知りたい方はぜひ「無料矯正相談」をご予約ください
プルチーノ歯科東京院では、矯正治療をご検討中の方向けに「無料矯正相談」を行っております。
当院では、抜歯治療・非抜歯治療の両方の歯並び3Dシミュレーション及び治療プランをご提示し、歯を抜かなくてもキレイな歯並びが目指せるようにできる限りの努力をします。
抜歯した方がキレイな歯並び・顔貌になる場合は、メリットとデメリットをしっかりご説明し、患者さんご自身に納得した上で選んでもらうようにしています。
歯を抜かないことが必ずしも矯正治療の結果に良い影響を及ぼさないことを知っていただいた上で、患者さんが納得できるまで治療の方針について話し合うことが大事だと思っております。
「抜歯矯正と非抜歯矯正のどちらが向いているのか知りたい」「非抜歯矯正が得意なインビザラインの治療を受けたい」方は、ぜひ一度無料矯正相談でお話を伺えますと幸いです。
まとめ:矯正歯科全般の知識・経験が豊富な「インビザライン矯正認定医」が治療を担当させていただきます
抜歯矯正は必ずしも「悪」ではなく、抜歯をすることでより美しい歯並びを目指せることもあります。
歯科医師から「抜歯が必要」と言われた場合は、その理由や抜歯をすることによるメリット・デメリットをよく聞いて、ご自身にとって良い方を選びましょう。
当院では、非抜歯矯正が得意な「インビザライン」を中心とした矯正治療を行っております。
インビザラインは、コンピューターによって精緻な歯の移動計画が立てられますが、ドクターの知識・経験数・技術によりその内容は異なります。
当院では、矯正治療全般の知識・経験が豊富な「インビザライン矯正認定医」が治療を担当させていただきます。
田町駅から徒歩1分、三田駅から徒歩3分の好立地で、東京・千葉・埼玉・神奈川をはじめ、全国からもたくさんの患者さんに通っていただいている歯医者です。
当院の矯正治療にご興味のある方は、「お電話」または「24時間Web予約」から「無料矯正相談」をご予約いただけますと幸いです。